トップ > 会社案内 > 採用情報 > 令和7年(2025年)中途採用社員募集要項

令和7年(2025年)中途採用社員募集要項

令和7年2月

 

鳥取中央有線放送株式会社 令和7年(2025年)中途採用社員募集要項


1.募集期間  令和7年2月20日(木)~ 令和7年3月31日(月)

2.雇用形態  正社員

3.業務内容  総合職
        【制作部】
         ・コミュニティーチャンネルの番組制作(企画、出演、取材、編集等)などの専門的な仕事
        【事業部】
         ・CATV放送設備・通信設備・伝送路設備の保守・管理などの専門的な仕事
         ・カスタマーサポート(お客様案内窓口や端末の操作案内・取り付けなど)
          ※配属先は、本人の希望と適性を考慮し決定します。また、勤務後に他部署への異動も
           あります。
         
4.採用人員  1名

5.応募資格  専門学校(2年以上)/短期大学/4年制大学/大学院を卒業の方または卒業後5年以内の方
        ※学部・学科およびコース等は不問。
        
6.雇用開始日 内定の日から2か月以内で相談により決定

7.採用条件等 ①勤務地 鳥取中央有線放送株式会社 本局または支局
          本局所在地:鳥取県東伯郡琴浦町逢束806
          支局所在地:鳥取県東伯郡湯梨浜町田後458-1
        ②賃金 月給:191,500円 ~
          ※最低保証給(年齢・経験・資格等を考慮の上で決定します)
        ③試用期間 3ヵ月
          ※試用期間中の待遇・給与に変更はありません。
        ④勤務時間(通常勤務時間):平日および第1・第3土曜日
                      9:00~17:15(内、1時間の休憩)
                      ※時間外・休日勤務が発生しやすい業務となります。
        ⑤休日 第2・4・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、
            創立記念日(5月19日)
        ⑥休暇 年次有給休暇:5日(試用期間経過後)、夏期休暇:3日、誕生日休暇:1日、
            その他慶弔休暇等
        ⑦待遇・福利厚生
         通勤手当/時間外・休日勤務手当/深夜時間帯勤務手当/健康保険・厚生年金・雇用保険・
         労災保険/退職金制度
         定期昇給(年1回)/賞与(年2回:夏季・年末)※業績による変動あり
        ⑧受動喫煙防止措置の状況 局舎内禁煙
        ⑨資格等 普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
        ⑩その他 採用は原則、本局採用とし業務上の必要により勤務地を決定します
        
8.応募手続き
        (1)応募方法 必要書類を弊社人事担当まで郵送または持参してください。
        (2)必要書類
           ①履歴書(写真貼付)※厚生労働省推奨様式をご使用ください。
           ②連絡用電話番号 ※履歴書への記載でも可
           ③最終学歴の卒業(修了)証明書・卒業(修了)見込証明書または卒業証書の写し
           ④志望動機(400字詰原稿用紙2枚以内:自筆以外可)
           ⑤【既卒の方で経験がある場合のみ】職務経歴書(書式自由 A4用紙) 
           ⑥返信用封筒(応募者の住所・氏名を記載した封筒:長3サイズ)※切手不要
            ※応募書類は原則、返却いたしません。
        (3)選考方法
           ①書類選考
            募集期間終了後、書類選考を行い2週間以内に選考結果を通知します。
           ②第2次選考(書類選考合格者のみ)
            予 定 日 :令和7年4月19日(土)
            試験内容:筆記(一般教養)試験・面接・適正検査
        (4)合否通知
           第2次選考の日から概ね2週間以内に最終結果を通知します。
          
9.書類送付先  〒689-2304
  (問合先)  鳥取県東伯郡琴浦町逢束806
         鳥取中央有線放送 管理部 人事経理課   (電話)0858-53-2565
                              (e-mail)kanri@torichu.co.jp
          ※電話等でのお問合せは、土・日・祝日を除く10:00~17:00 
  <個人情報保護について>
   提出書類等採用活動の際に取得した個人情報については、採用活動のみに利用し、その取り扱いには
   最大限の注意を払います。
   また、本採用活動終了後に、速やかに破棄します。