放送日 |
放送番組 | 特集・その他 |
|---|---|---|
10月28日(火) |
「鳥取県」芝発祥の地 グラウンドゴルフ大会in白鳳の郷 海の未来を守るエコチャレンジ 環境CFO主催イベント ダンスTUBE15th 鳥取県中学校駅伝競走大会 |
とっとリンク 県内のCATV制作番組「とっとリンク」。今月は近畿高文祭に向けて練習に取り組む高校生を紹介します。 |
10月29日(水) |
【特集】響け、青春のアリア 未来への序曲 高校生の声楽日本一を決める全国大会に鳥取県代表として出場した森下心弘さん(琴浦町)に密着しました。 | |
10月30日(木) |
湯梨浜町防災訓練・防災特別講演会 園児と農業者がさつまいもを収穫 北栄町 ニッスイの植林事業の一環で木工教室 |
そなえる防災NAVI 今回は『火災について』お送りします。 |
10月31日(金) |
赤碕小学校で交通安全教室 北栄町福祉推進フォーラム2025 石脇区グラウンド・ゴルフ大会 (投稿)長瀬神社 例大祭 |
すま☆ちる 子どもたちの笑顔をお届けする「すま☆ちる」。今日は赤碕こども園(琴浦町)です。 |
11月01日(土) |
中央高等学園専修学校「中央祭」 「鳥取県」芝発祥の地 グラウンドゴルフ大会in白鳳の郷 湯梨浜町防災訓練・防災特別講演会 赤碕小学校で交通安全教室 12ch【生中継】秋季中国地区高校野球大会 10:55~(会場:山口県) |
|
11月02日(日) |
特集ピックアップ 4町連携人権啓発番組 Remix:9月すま☆ちる(とうごう・はわい・やばせ 12ch【生中継】秋季中国地区高校野球大会 10:55~(会場:山口県) | |
11月03日(月) |
【祝日番組】よォーこそコトウラ野音へ 赤碕総合運動公園内にある屋外ステージ、通称「コトウラ野音」で行われた野外ライブの模様をお送りします。 | |
11月04日(火) |
湯梨浜学園 創立20周年記念式典 笑いと音楽の祭典「ばちあたり祭2025」 町民の制作した作品を一堂に「北栄町美術展」
加入者対象プレゼント |
ハイカラ駄菓子屋はっぴぃグランマ 琴浦町八橋にOPENした、大人も子どもも大好きな駄菓子屋さんを紹介します。 |
11月05日(水) |
住民ら集い大盛況 北条ふるさとまつり 山田美鈴さん「放哉を書く」最高賞“放哉大賞”受賞 みんなでつくる音楽ひろば 湯梨浜町 |
大地のチカラ~一次産業の現場から~ 今回は、ミニトマト生産者の谷口 梨里子さん(琴浦)を紹介します。 |
11月06日(木) |
『三八市実行委員会』が総務大臣賞を受賞 第18回琴浦町民文化祭 園芸試験場ふれあいセミナー |
そなえる防災NAVI 今回は『火災について』お送りします。空気が乾燥する季節、火災予防に努めましょう。 |
11月07日(金) |
秋冬白ネギ出荷式 生のオーケストラ演奏を体感 北条中 『ミスター駅伝』岡本直己さんの講演会&陸上教室
空き家紹介しま~す!~北栄町編~ |
すま☆ちる 子どもたちの笑顔をお届けする「すま☆ちる」。今日は、ながせこども園(湯梨浜町)です♪ |
11月08日(土) |
湯梨浜学園創立20周年記念式典 住民ら集い大盛況「北条ふるさとまつり」 『三八市実行委員会』が総務大臣賞を受賞 秋冬白ネギ出荷式 消防署からのお知らせ「住宅用火災警報器の交換について」 |
|
11月09日(日) |
特集ピックアップ とっとりで暮らし縁をひろげる~三宅美智雄さん~ 10月すま★ちる(太養・ふなのえ・まつざき・ことうら・大誠・赤碕) | |
11月10日(月) |
火災ゼロを目指して 琴浦町防火パレード 北栄町町政施行20周年記念オリジナルフレーム切手の贈呈 湯梨浜町原 運動会 |
テレビ健康講座健やか見聞録 病気について専門医から学ぶ「テレビ健康講座健やか見聞録」。今回は、紫外線についてです。 |
11月11日(火) |
長芋・ねばりっこ初出荷出発式 泊小学校「水産教室」 琴浦町地域おこし協力隊 山﨑みどり隊員着任 |
とっとリンク 県内のCATV制作番組「とっとリンク」。今月のテーマは、赤を楽しむ♪ |
11月12日(水) |
ゆりはま文化芸能祭「住民作品展」 町制施行20周年記念 北栄町駅伝競走大会 COFFEE FESTA まめかけ |
大地のチカラ~一次産業の現場から~ 今回は、ミニトマト生産者 谷口梨里子さん(琴浦町)を紹介します。 |
11月13日(木) |
小泉八雲とセツ新婚旅行で発見した町ことうらイメージウォーク 令和7年度鳥取県優秀経営農林水産業者等表彰式典 太養保育園で収穫祭 租税作品展 |
きょうの逸品~極~ 今回は北栄町在住の野菜料理研究家のカノウユミコさんに『白菜と里芋の豆乳シチュー』を教えてもらいました |
11月14日(金) |
みつまちα 今回は「食の秋」をテーマに、3町のおすすめグルメや体験のほか、湯梨浜町田畑や大誠こども園が登場します! | |
11月15日(土) |
火災ゼロを目指して 琴浦町防火パレード 長芋・ねばりっこ初出荷出発式 ゆりはま文化芸能祭「住民作品展」 小泉八雲とセツ新婚旅行で発見した町ことうらイメージウォーク 令和7年度鳥取県優秀経営農林水産業者等表彰式典 ほか |
|
11月16日(日) |
特集ピックアップ 週末C`mon!!みつまちα再放送 今月は「食の秋」をテーマにお送りします! (グルメ、体験、旅カメラ、ハッピーソング) | |
11月17日(月) |
おはなし天女が東郷小で人形劇を披露 北栄町大島自治会敬老会 箆津りゅうぐんさん祭典・軍艦『葦』『蕨』慰霊祭 |
キラリスポーツ 3町の小中学生が活動するスポーツクラブを紹介するコーナー |
11月18日(火) |
ゆりはま文化芸能祭「第22回芸能大会」 一人暮らし高齢者へ子どもたちが手紙を贈呈 琴浦町でコペンミーティング2025 季節の映像~みかん園とひまわり~ |
とっとリンク 県内のCATV制作番組「とっとリンク」今月のテーマは、赤を楽しむ! |
11月19日(水) |
「エイジが行く 自然探索記」 今日の番組では、清流ながれる琴浦町で、今では珍しい伝統民具「芋車」を使って自然を満喫してみました。 | |
11月20日(木) |
ニジマス釣りに挑戦 前川魚釣り大会 音楽でラ・ラ・ラ 湯梨浜町橋津 ことうら人権まなびのつどい |
きょうの逸品~極~ 今回は野菜料理研究家のカノウユミコさんに『里芋と白菜の豆乳シチュー』の作り方を教わりました! |
11月21日(金) |
カウベルタウン音楽祭2025 商品化を目指して学習 湯梨浜中学校で発表会 北栄町老人クラブ連合会 パットゲームスター大会
鳥取大学医学部認知症予防学講座からお知らせ |
すま☆ちる 北条みどりこども園(北栄町)・あさひこども園(湯梨浜町)のお友達が登場します! |
11月22日(土) |
箆津りゅうぐんさん祭典・軍艦『葦』『蕨』慰霊祭 ゆりはま文化芸能祭「第22回芸能大会」 ニジマス釣りに挑戦 北栄町で魚釣り大会 近畿高文祭 カウベルタウン音楽祭2025 |
|
11月23日(日) |
特集ピックアップ とっとりで暮らし縁をひろげる~三宅美智雄さん~ 10月すま★ちる(太養・ふなのえ・まつざき・ことうら・大誠・赤碕) | |
11月24日(月) |
カウベル合唱フェスティバル【第1部】 琴浦町で活動する合唱団によるコーラスの祭典をお送りします。(10月11日開催) | |
11月25日(火) |
とまり公民館まつり 北栄町版地域の人事部事業に係る副業型地域活性化企業人就任式 演劇を活用したコミュニケーション 赤碕中 |
とっとリンク 県内のCATV制作番組「とっとリンク」。今回のテーマは、赤を楽しむ♪ |
11月26日(水) |
大栄小の児童がねばりっこの掘り取り体験 大山乳業「食パラダイス鳥取県」特産品コンクール菓子・パン部門で最優秀賞 事業承継セミナー 湯梨浜町 |
中学生がプロデュース! 湯梨浜カレーPROJECT 町の魅力がつまったオリジナルカレーを湯梨浜中の生徒が開発。湯梨浜カレープロジェクトについて紹介します。 |
11月27日(木) |
諏訪神社で「焼きいも祭」 北栄町男女共同参画フォーラム2025 第79回中部駅伝競走大会 |
そなえる防災NAVI 今回の「そなえる防災NAVI」では、地震・津波についてお送りします。 |
11月28日(金) |
北栄町二地域居住推し活モニターツアー 湯梨浜町女性フォーラム2025 第10回琴浦秋の芸能祭 |
すま☆ちる 子どもたちの笑顔をお届けする「すま☆ちる」。今日は、しらとりこども園の元気な子どもたちが登場します♪ |
放送内容・放送時間は予告なく変更されることがあります。変更内容は随時更新中です。